国土交通省「平成20、21、22年度住宅・建築関連先導 技術開発助成事業」採択システム
住まいのシロアリ予防 モニタリング新工法と水まわり処理(部分施工)
モニタリング新工法について
モニタリング新工法はNAGIのモニタリング管理システムにより実施する住まいのシロアリ予防システムです。
モニタリング新工法の特長
モニタリング新工法は「水まわりポイント施工」と特許NAGIの「モニタリング器具」で住まいを守ります。
床下総合調査により、建物に対する、シロアリの侵入・食害を徹底的に調査します。
その結果、侵入、食害が認められない場合はモニタリング新工法(予防処理施工)を実施します。
住まいの水まわりポイント施工の実施
![]() |
![]() |
|
風呂場 | 台所 | |
風呂場入口柱、敷居穿孔、注入処理 | 台所勝手口側 木部 薬剤散布処理 | |
![]() |
![]() |
|
トイレ | 玄関・ベランダ | |
洗面所床下周囲薬剤注入処理(風呂場側) | 玄関外壁への薬剤注入処理 |
モニタリング器具の設置
特許NAGIモニタリング器具
NAGIのモニタリング器具は床下でのシロアリ、腐朽の発生を早期にモニターするための器具として開発されました。床下の見えない所を監視いたします。
![]() |
![]() |
|
床下診断ボックス | 床下診断プレート | |
特許第3738417号 | 特許3940418号 | |
![]() |
||
シロアリ監視ステーション |
モニタリング新工法のメリット
- 自己診断セットの設置
- 管理契約により2年に1回定期点検
- 大幅な低価格を実現
- 環境と住まいに安全
- 保証が安心
10年間の保証書つきです。
施工部分にシロアリが発生又は再発した場合は無料で駆除いたします。
保証期間中「施工部分以外」にシロアリによる食害があった場合は薬品代のみで駆除いたします。駆除費用は坪あたり2,000円程度で従来の駆除費用の1/3以下です。
モニタリング新工法実施手順
- 受付 ⇒ 受付メモ作成(モニタリング専用)
- お客様確認 ⇒ お名前、住所、取扱店等
- 調査日予約 ⇒ お客様のご都合確認の上調査日決定
- 調査の実施 ⇒ モニタリング施工調査マニュアルにそって入念に調査
- モニタリング施工調査報告書作成(モニタリング専用)
- モニタリング施工図面の作成 ⇒ 施工マニュアルにそって作成
- 水まわりのポイント施工の実施とモニタリング器具の設置
- モニタリング施工書類作成
- 注文書作成(モニタリング施工用)
- シロアリ防除施工保証書作成(モニタリング施工用)
- 点検管理契約書作成(モニタリング施工用)
- モニタリング施工カード作成
NAGIモニタリング新工法の取扱いについて
NAGIモニタリング新工法の取扱いは、現状ナギ産業(株)の直営工事のみとなっております。
また、NAGIモニタリング新工法の施工受付は次の地域限定となりますので、ご了承ください。
「埼玉県、栃木県、群馬県、東京都、茨城県、千葉県、神奈川県」1都6県